重量級のウマたち(8):クライズデール

重量級のウマたちの最終回はスコットランド原産のウマ、クライズデール。画像はここ

原産はスコットランドのクライズ渓谷。公爵HamiltonやLochlyochのJohn Patersonによってフランダースの牡ウマが導入された。その目的は在来の小型ウマのサイズを増やすことであった。シャイヤーの血も同じ路線で用いられ、シャイヤーとクライズデールは同じ品種の二つの亜種であろうさえ言われた。しかし19世紀までには独自の品種としての生産が確立した。

シャイヤーより軽量なことからクライズデールは非常に活発な側対歩が顕著である。農作業に持ちられているが、この多芸なウマは都会の重労働に向いている。

重量級のウマたち(7):ブラバント

今回はベルギーの重量馬であるブラバント(Brabant)、 race de trait Belge。画像はここ(カナダのブラバント)

名前の由来は主たる生産地である中部ベルギーの地域ブラバントによる。もはや地元以外ではよく知られてはいないが、重量馬の生産では重要なウマであり、米国では強い人気がある。

この品種は非常に古く森林馬または氷河時代のウマ(Equus prezewalski silvaticus)まで遡ると考えられている。この種のウマはローマ帝国にも知られており、11世紀から16世紀にかけて重量級の軍馬生産がブラバントやフランダースで盛んであった。

重量級のウマたち(6):ブルトン

今回のウマはブルトン(Breton)。画像はここ

このブルトン(Breton)は北西フランスの固有種である。この地はブルトン人が移り住んだところで、このウマの起源はブルトン人の故郷である英国ウェールズのブラック山地である。かつては四つの固有タイプが知られていて、その一つは乗用馬であった。今日では重量馬であるブルトンと軽量なブルトン・ポスチエ(Bureton Postier)である。

速くおとなになる重量級のウマは食肉の需要があった。ポスチエは肢の毛が少なく軽量なサフォーク・パンチと同様に力強い速歩で走る。かつては大砲を曳くウマとして用いられたが、ブルトンは軽量な農耕馬として理想的である。

岩手の「ちゃぐちゃぐうまっこ」のウマもブルトンである。

 

重量級のウマたち(5):サフォーク・パンチ

今回のウマはサフォーク・パンチ。画像はここ

サフォーク・パンチ(Suffolk Punch)はその栗毛ゆえに全く独特なウマである(サフォークホース協会はこの栗毛を”chesnut”というこれも独特なスペルを常に使う)。”punch”はその外見からで短足・樽胴なウマという意味。言い得て妙である。

 

重量級のウマたち(4):ノリーカー

今回のウマはノリーカー(Noriker)である。

ノリーカー(Noriker)
ノリーカー(Noriker) by Paula Jantunen

ノリーカー(Noriker)はヨーロッパで最古の重量馬の一つである。名前の由来はローマ帝国の属州であったNoricum、現在のオーストリアによる。Noricumはハフリンガーの生まれ故郷となるウマの生産が盛んなVenetii(ヴェネト)に隣接していた。自然な流れとしてこれらの二つの品種の交流があった。近代的なノリーカーはオーストリアで依然として人気が高く、中央アルプス地帯で様々な目的に使われてきた。

ノリーカーは堅牢で強力な中間的な大きさの作業用のウマである。体型上の標準では管骨(Cannon bone)の周囲が20-24cmはあり、肢が短く、腹帯の部分で体高の60%より少ないことはないことが条件。ずんぐりとした体型のウマである。

重量級のウマたち(3):シャイヤー

今回のウマはシャイヤー(Shire)である。画像はここ

シャイヤーは最高級の重量馬と思われている。特に英国で絶大な人気があり、どちらかといえば数の増加が見られる。シャイヤーという名前は英国内のリンカンシャー (Lincolnshire)、レスターシャー (Leicestershire)、スタッフォードシャー(Staffodshire)そしてダービーシャー (Derbyshire)の四行政区(Shire)に由来する。

シャイヤーは強靭なことで知られている。そして重量馬の中で最も重量のあるウマの品種である。成長すると2,240-2,688lb (1,016-1,219kg)にもなることがある。このサイズや強靭さにも拘わらず大人しく制御しやすいウマである。